旅する人生に、優雅な選択を。「旅を愛する人」がアメックス® ゴールド・プリファード・カードを選ぶ5つの理由
共有
日々の暮らしの中で重ねる“ひとつひとつの選択”が、
やがて “旅の自由” へとつながっていく。
そんな美しい循環を生み出してくれる一枚、それが アメリカン・エキスプレス® ゴールド・プリファード・カード。
“ただの支払い”を、“上質な時間への投資”へと変えてくれる、旅人のためのカードです。今回は、このカードの魅力を5つピックアップしてご紹介いたします。

① 最大100,000ポイントのスタート特典で「旅の自由」が広がる
紹介経由での入会と6ヶ月以内の合計150万円利用で、最大100,000ポイントの獲得が可能です。
100,000ポイントを獲得するには、通常なら約1,000万円分の利用が必要。
それが、ぐっと現実的な条件で手に入るのはかなり魅力的なポイントです。

ポイント獲得の内訳
|
特典内容 |
条件 |
獲得ポイント |
|
ご入会特典① |
3ヶ月以内に50万円利用 |
20,000ポイント |
|
ご入会特典②(紹介限定) |
6ヶ月以内に150万円利用 |
65,000ポイント |
|
通常利用ポイント |
150万円利用分 |
15,000ポイント |
|
合計 |
ー |
100,000ポイント |
※2025年10月現在。紹介プログラム内容は変更の可能性があります。
② 貯めたポイントを“旅”に変える、マイル移行の魅力
アメックスのポイントは、各種航空会社のマイルへ移行可能。中でもANAマイルなら1,000pt=1,000マイルの等価交換が可能。
(ANAコース年会費5,500円/税込への登録が必要)
100,000ポイントで行けるフライト一例
|
行き先(往復) |
必要マイル(Yクラス) |
目安 |
|
羽田 ⇄ 沖縄 |
16,000〜24,000 |
国内リゾートへ |
|
東京 ⇄ ソウル |
12,000〜24,000 |
週末アジア旅 |
|
東京 ⇄ バンコク |
30,000〜50,000 |
微笑みの国へ |
|
東京 ⇄ ホノルル |
35,000〜65,000 |
憧れのハワイ |
|
東京 ⇄ 北米主要都市 |
40,000〜72,000 |
ロングフライトも可 |
|
東京 ⇄ ヨーロッパ主要都市 |
45,000〜78,000 |
ヨーロッパ周遊も夢じゃない |
※ANA公式チャート(2025年改定)に基づく目安。
【マイル交換時の注意点】
アメックスのポイントをANAマイルへ移行する場合、1年間(暦年)で最大4万マイルまでという上限が設けられています。
そのため、ヨーロッパや北米などの長距離路線や、2名での海外旅行を計画している場合は、
「今年4万マイル+来年4万マイル*というように、年をまたいで交換するのがおすすめです。
なお、アメックスのポイントには有効期限がありません。
焦って使い切る必要はなく、ゆっくりと旅の計画に合わせて貯めておけるのが魅力です。
③ “使うほど旅になる” メンバーシップ・リワード・プラス
通常は年会費3,300円(税込)の「メンバーシップ・リワード・プラス」が、ゴールド・プリファードなら無料で自動付帯。
このプログラムにより、ポイントの有効期限が無期限になり、マイルや旅行代金への交換率もぐっと高くなります。
特にANAマイルへの交換では、1,000ポイント=1,000マイルの等価交換が可能(※ANAコース登録 年5,500円/税込が別途必要)。
登録していない場合は1,250ポイント=1,000マイルとなるため、同じポイント数でも約20%の差が出ます。

そのほか、JAL・一休.com・HISなどの対象加盟店では、カード利用のポイントが100円=3ポイント(年間上限50万円)と高還元に。
「今すぐ使わなくても、いつか叶える旅のために」そんな想いを静かに支えてくれる、旅人の味方となるプログラムです。
④ 年に一度の“ご褒美ステイ”が叶う
年間200万円以上の利用&カード継続で、国内対象ホテルに1泊2名無料宿泊(フリーステイギフト)がプレゼントされます。「ご褒美旅」を年に一度、自分へ贈る——そんなライフスタイルが現実になるのです。

さらに、アメックス・トラベルオンラインで使える10,000円分のトラベルクレジットもプレゼント。
実はこの特典は、アメックスカードの中でも、「プラチナ」「ビジネス・プラチナ」そして「ゴールド・プリファード」の3つのカードでしか付かない嬉しい特典です。
⑤旅の予約も、特別価格で
ゴールド・プリファードは、加盟旅行予約サービスでも優待が受けられます。お気に入りのホテルステイも、この特典を使えばよりお得に。
ここでは、Expediaと一休.comの二つをご紹介します。
【Expedia(エクスペディア)】
世界3万都市の国内外の人気ホテルや海外ツアーを予約できるExpediaでの予約で、以下の特典が受けられます。
・海外・国内ホテル ご宿泊料金が10%オフ(Amexが対象となるホテルに限ります)
・海外・国内ツアー料金が5,000円オフ
※ 予約期間:2025年11月30日まで
※ 宿泊期間:2026年2月28日までの場合
条件は期間によって変わりますので、Amexのサイトで最新情報を必ずご確認ください。
【一休.com(いっきゅうドットコム)】
国内約4,400の厳選されたホテルや旅館を、充実のプランでお得に予約できる一休.comでの予約で、以下の特典が利用できます。
・毎月先着100名様に3,000円オフのクーポンコードをプレゼント
※ クーポンは月1回のみ利用可能です。
先着予約数が100名に達した際には、一休.comの予約画面上でクーポンコードが利用できない旨が表示されます。

さらに旅を快適にする、上質なサポートが充実
アメリカン・エキスプレス® ゴールド・プリファード・カードには、旅好きの心を掴む特典が充実。
使うたびに、「やっぱり持っていて良かった」と思える仕掛けがあります。
1.世界の空港ラウンジを無料で利用できる「プライオリティ・パス」
世界148の国と地域、600都市以上、1,400ヵ所の空港ラウンジを利用可能。
年2回まで無料で利用でき、軽食・アルコール・Wi-Fi・シャワー完備。
出発前の待ち時間さえ、上質なひとときに変えてくれます。
しかも家族カード会員も対象なので、夫婦や家族旅行でも安心。
2. 手荷物無料宅配サービスで、旅の始まりも終わりも軽やかに
出発・帰国時ともに、自宅から空港までスーツケースを無料配送。
両手が空くことで、チェックインや移動もスムーズに。
長旅でも「帰り道の疲れ」を感じさせません。
3.家族カード2枚まで無料発行。ポイントもマイルも共有可能
家族カードは最大2枚まで無料。
同じポイントプログラムを共有できるので、家族旅行でも効率的にマイルが貯まります。
お子さま連れの家族旅や、記念日のホテルステイもよりスマートに楽しめます。
4.キャンセルプロテクションで、急な予定変更にも対応
旅行やイベントの代金をカードで支払っている場合、
傷害や病気で行けなくなった際の損害を補償。
入院時は年間最大10万円、通院時は最大3万円までサポートされます。
5. 万が一にも備える、充実の旅行傷害保険(海外最大1億円)
ゴールド・プリファードカードの旅行傷害保険は、旅行代金をカード決済した場合に適用されます。
特に注目したいのは「家族カード会員」も、多くの項目で基本カード会員とほぼ同じ金額で補償される点です。
「基本カード会員の家族」の場合は保障額がぐっと落ちてしまうため、ご家族が普段クレジットカードを使用していないとしても家族カードを発行しておくことで、安心して旅行を楽しむことができるのです。
(※家族カードは最大2枚まで無料)
【海外旅行傷害保険】
|
保険種別 |
基本カード会員 |
家族カード会員 |
基本カード会員・家族カード会員の家族 |
|
傷害死亡/傷害後遺障害保険金 |
1億円 |
5,000万円 |
1,000万円 |
|
傷害治療費用保険金 |
300万円 |
300万円 |
200万円 |
|
疾病治療費用保険金 |
300万円 |
300万円 |
200万円 |
|
賠償責任保険金 |
4,000万円 |
4,000万円 |
4,000万円 |
|
救援者費用保険金(保険期間最高) |
400万円 |
400万円 |
300万円 |
|
携行品損害保険金 |
50万円 |
50万円 |
50万円 |
|
乗継遅延/出航遅延/欠航/搭乗不能費用 |
1回につき最高2万円 |
― |
― |
|
受託手荷物遅延費用 |
1回につき最高2万円 |
― |
― |
|
受託手荷物紛失費用 |
1回につき最高4万円 |
― |
― |
【国内旅行傷害保険】
国内旅行でも、最大5,000万円の補償があるので安心です。
|
保険種別 |
基本カード会員 |
家族カード会員 |
基本カード会員・家族カード会員の家族 |
|
傷害死亡/傷害後遺障害保険金 |
5,000万円 |
5,000万円 |
1,000万円 |
※ご家族とは、カード会員(家族カード会員を含む)の配偶者、カード会員と生計を共にするお子様・ご両親などを指します。
親族とは6親等以内の血族、3親等以内の姻族の方をいいます。
基本カード会員は、乗継遅延・出航遅延・欠航・搭乗不能費用で最大2万円、
受託手荷物遅延費用で最大2万円、
受託手荷物紛失費用で最大4万円が補償されるのも嬉しいポイント。
実はこの条件は、アメックスのビジネスカードにはない特典。
予期せぬトラブルでも「諦めずに済む」安心感があるから、旅も予定も思い切り楽しめます。

Resort Style TIPS|ポイント達成条件をスマートに叶える方法
「6ヶ月で150万円の利用って、そんなに使うかな…?」そう感じる方も多いかもしれません。
そんな時におすすめなのが、Amazonギフト券の活用です。
Amazonギフト券は有効期限が10年と長いため、「将来の買い物を前払いする」ような感覚で購入できます。つまり、急いで支出を増やす必要はなく、無理なく条件達成を目指せるというわけです。
前述したように、ゴールド・プリファードカードには自動付帯の特典「メンバーシップ・リワード・プラス」があり、
対象加盟店ではポイントが通常の3倍(100円=3ポイント)貯まります。
Amazonもその対象店のひとつです。
この“3倍特典”は年間50万円分の利用までが対象となるので、通常の還元率に比べてさらに多くのポイントを獲得できます。
50万円以上の利用は、通常の還元率(100円=1ポイント)となるのでご注意ください。
まとめ|旅も、日常も、あなたらしく。
ラグジュアリーな旅も、週末の小さなリトリートも。
アメリカン・エキスプレス® ゴールド・プリファード・カードは、“使うたびに夢が近づく”旅のパートナーです。
今回紹介した全ての特典が年会費39,600円(税込)で付帯。
プラチナ級の優待が揃っていながら、手に届きやすい価格設定が魅力のひとつです。
旅の始まりから終わりまで、すべての瞬間を上質にしてくれる。それが、ゴールド・プリファードの真価です。
支払いのひとつひとつが、未来の旅路へとつながる。
あなたの人生を、より自由で豊かにしてくれる一枚を。
ご紹介特典について
カードの詳細や紹介特典をご希望の方は、
以下より「ゴールド・プリファード紹介希望」とご記入のうえご連絡ください。