
THIRD石垣島 宿泊体験記|旅の玄関口で心地よい時間を過ごす、石垣ステイの新定番
共有
石垣港離島ターミナルから徒歩1分という抜群の立地に佇む「THIRD石垣島」。
離島巡りやダイビングの拠点として、旅の前後に立ち寄りたい、洗練されたホテルです。
今回は、西表島でのダイビングの前に宿泊した様子を宿泊体験記ブログでお届けします。
アクセスの良さはもちろん、ホテルステイそのものが心地よく、旅の満足度をぐっと引き上げてくれました。
[PR] 一休ドットコムでTHIRD石垣島の詳細をチェック!
離島ターミナル至近、旅をもっと自由に
ホテルを出てすぐの場所に石垣港離島ターミナルがあるため、竹富島・西表島などへの日帰り観光もスムーズ。旅の動線が格段に快適になり、限られた時間を最大限に活用できるロケーションです。また、飲食店や飲屋街が集まる美崎町も徒歩圏内。運転の心配もなく、石垣の夜も気軽に楽しめます。
今回はロフト付きの部屋に宿泊しました。ナチュラルな木目調のインテリアと、白を基調にした清潔感のある空間。お値段以上に広く、ゆったりとくつろげます。
窓からは石垣の街と港が望め、遠くには海もちらりと見えて、まさに“旅している実感”をくれる景色でした。
開放感あふれるルーフトップテラス
ホテル最上階にあるルーフトップテラスは、朝も夜も特別な時間を演出してくれます。朝は海と空の青に包まれて、夕方からは水盤にゆらめく灯りと星空に癒される…そんな非日常が、ここにはあります。
竹富島方面を見渡せる景色もまた格別。石垣ブルーの海と風に包まれる、印象的なひとときでした。
アラカルトで楽しむ、オールインクルーシブの食事
宿泊プランは、素泊まりとオールインクルーシブから選べます。
オールインクルーシブの場合、食事はビュッフェ形式ではなく、アラカルトメニューの中から好みの料理を自由に注文するスタイル。
朝・昼・夜それぞれで提供されるメニューが異なり、島の食材を生かした料理の数々を飽きずに楽しめます。
どの時間帯も、ひと皿ずつ丁寧に仕上げられていて、食への満足度が高いホテルです。
ブックラウンジとランドリーで、快適な長期滞在を
700冊の蔵書を誇るブックラウンジは、読書はもちろん、テレワークにもぴったりな空間。
高速Wi-Fiと電源付きの席があり、雨の日や早めのチェックイン時にも重宝します。
また、24時間利用可能な無料ランドリーも完備。マリンアクティビティの後や連泊中の着替えにも便利で、旅の快適さを下支えしてくれます。
八重山エリアでのダイビングの拠点にも
THRID石垣島はダイビングの出発港が目の前という便利さもあり、朝が早いダイバーにも嬉しい立地。陸も海も、余すことなく堪能できるホテルです。
滞在中に足を伸ばしたのは、八重山屈指のダイビングスポット・西表島。
お世話になったのは、信頼とホスピタリティで定評のある「ダイブシャングリラ」さん。
少人数制で丁寧にサポートしてくれるその姿勢に、初めての海域でも安心して身をゆだねることができました。
この日潜ったのは、野原曽根(のばるそね)とトカキン曽根。海に身を沈めた瞬間、目の前に現れたのはバラクーダの大群と、キラキラと銀色に光るギンガメアジたちの壮観な群れ。
海の中では、時が止まったかのような静けさと、生命の躍動が混ざり合い、ただただ息を呑むばかり。水面を見上げれば、太陽の光がゆらめきながら差し込んでいて、その美しさに心の奥がじんわりとほどけていきます。
八重山の海は、ただ“潜る”だけでは終わらない、“心が潜る”ような体験を与えてくれる場所でした。
まとめ
今回の宿泊体験記ブログはいかがでしたか?
石垣島を起点に旅を広げたい方にとって、THIRD石垣島はまさに理想的なステイ先。
アクセスの良さだけでなく、丁寧に設計された空間と食事、心地よさに満ちた時間が、旅の一日一日を特別なものに変えてくれます。
八重山の島旅を、もっと自由に、もっと快適に。
THIRD石垣島での滞在が、あなたの旅をより豊かなものにしてくれるはずです。
一休.comふるさと納税でお得にステイ
「THIRD石垣島」の今回の滞在も、一休ドットコムのふるさと納税を利用しました。寄附後すぐに割引クーポンが発行され、そのまま予約に適用できるので、面倒な手続きいらずでオールインクルーシブの贅沢時間がより身近に。石垣島旅行を計画中の方は、ぜひふるさと納税×一休.comの組み合わせで賢く旅を楽しんでみてください。
[PR] 一休ドットコムでTHIRD石垣島の詳細をチェック!
※自己負担額2,000円は、ふるさと納税の制度上「寄附額-税控除上限」に相当する一般的な目安です。